今年もよろしくお願いいたします!


あっという間に新年となりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


年末最後のサポートが29日に終わり、それから静かな毎日を過ごしておりました。

子どものクラスメートがお泊まりに来たり、夫の実家で食事をしたり

楽しい時間を過ごしました。

そして、今年は割と時間をかけてゆったりとお掃除ができた感じがします。

11月頃から少しずつ掃除していたのが良かったかも。


おせち。今年はちょっとだけ。子どものリクエストで栗きんとんと黒豆だけ作りました。

美味しくできました。

。。が、しかし、ストウブで作った黒豆が今ひとつで、シャトルシェフで作った方が良かったかなと、反省中。


そして、我が家のお雑煮はこんな感じ。

昆布だしの醤油味。具は里芋、大根、鶏肉、ほうれん草とお餅。

私の育った家ではお餅は焼きませんでしたが、夫は焼餅を入れるのが好きなので

最近はこんな感じです。


とてもお天気の良かった元日は自転車で深大寺へ初詣。

2日は実家で食事。そして子どもは泊まるというので泊まってもらい

3日は夫と二人で家でのんびり。。。

。。。途中まではしていたのですが、急に思い立ち、長年しまってあった

オーディオを出して、レコードを聞こうということになりました。

しまってあった機器をつないだり、置くための棚を整理したり

挙句の果てには棚板を作ることになり、ホームセンターへ。。。

正月から何をやってるのだろう、私たちは。。。

ようやくターンテーブルにレコードをのせられたのは夜でした。

久々に聞いたレコード、いいよー。

今年はゆったり音楽聞いたりできるようになるといいな。


そして、本日は国立劇場で新春歌舞伎を観ました。

面白かった〜!

菊之助さんの宙乗りが素敵すぎて、ニヤニヤ。

演出も、美術も凝っていて、新しく

なんというか、とてもワクワクと楽しい気持ちになって帰ってきました。

家族全員大満足!


皆様にとって素晴らしい1年になりますように!

産後ドゥーラ いづみ恭子

一般社団法人ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ  2016年開業。ドゥーラになって丸9年。 世田谷区、日野市を中心に 産前産後の女性のご自宅を訪問し、 子育てが軌道に乗るまでの間、 家事、育児のお手伝いをしたり、 お話を伺っています。 保育士。 英国IFPA認定アロマセラピスト。 バイオグラフィーワーカー。 東京都子育て支援員。