近所の仲間と、遠くの誰か

調布、府中で活動しているドゥーラの皆さんとお会いしました。ドゥーラは基本的には1人で活動しているのですが、時々、こうやって仲間の皆さんとお会いする機会があります。とても嬉しく、ファイトがわく時間です。

近くの人たちと協力して1人のご利用者さまをサポートすることも割とよくあります。喜びを共有し、心配事には知恵を出し合う、心強くて、仲間っていいなーと感じる瞬間。近隣の仲間を大事にしていきたいなあと思う今日この頃。

伺ったのは稲城にある「いな暮らし」。昭和の香りがする民家を改造したカフェ。とても落ち着きます。

美味しいランチに心ほっこり。たまたまやっていたツォモリリの展示会で、藍染の手編みソックスを購入。寒い部屋に戻って履いたら、とても暖かい!!
ツォモリリというのは、インドの手仕事を扱うブランドで、収益はインドの農村部の学校で芸術祭を開催するウォールアートプロジェクトの運営費になるのだそう。

この靴下は北インドのクッルーバレーで作られた手編みの作品で、素材はアンゴラとメリノウールだそうです。どうりでふわふわで暖かい。

稲城にて近所の仲間と繋がり、そして遠い国の誰かと繋がった不思議な1日でした。

産後ドゥーラ いづみ恭子

一般社団法人ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ  2016年開業。ドゥーラになって丸9年。 世田谷区、日野市を中心に 産前産後の女性のご自宅を訪問し、 子育てが軌道に乗るまでの間、 家事、育児のお手伝いをしたり、 お話を伺っています。 保育士。 英国IFPA認定アロマセラピスト。 バイオグラフィーワーカー。 東京都子育て支援員。