ワクワクが伝わってきた

このところ、サポートさせていただいているお宅。赤ちゃんのお兄ちゃんの絵が素晴らしくて、いつも感心している。なんというか、とても自由でのびやかで、大人には描けない感じ。そしてセンス良し。

お兄ちゃんに才能があるのは間違いないと思うのだけど、何よりも素晴らしいと思うのは、お父さん、お母さんがそのお兄ちゃんが描いたものをとても大切に、額に入れて飾ったり、壁に貼ったり、ゲームを作ったら、みんなでそのゲームで遊んだり、ちゃんと彼の得意なこと、やりたいことを認めて、尊重してあげていることだ。素敵なご両親だなあと思う。


お風呂場をお掃除させていただいた時に、見せてもらったお兄ちゃんのお風呂での遊び道具。クリアファイルに魚(怪獣?)をたくさん描いて、切り抜いて、壁に貼り付けて、お風呂に入りながらバトルさせたりしているらしい。楽しそうだ。写真撮り忘れたけど、お風呂の中にもたくさん魚(怪獣?)が泳いでいた。

そして、こちらは自分が作ったゲームの宣伝用資料(ポスター?説明書?)だそう。字まで良い味出してるな〜。そして、何より「めっちゃ楽しそう」。いやー、これ作っている時、楽しいでしょうよ。いいな。いいな。子どもの頃に、なんか無心で作ったり、書いていたあの感じ。思い出した。ワクワクが伝わってきました。そして、なんか元気もらった。ありがとう!

産後ドゥーラ いづみ恭子

一般社団法人ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ  2016年開業。ドゥーラになって丸9年。 世田谷区、日野市を中心に 産前産後の女性のご自宅を訪問し、 子育てが軌道に乗るまでの間、 家事、育児のお手伝いをしたり、 お話を伺っています。 保育士。 英国IFPA認定アロマセラピスト。 バイオグラフィーワーカー。 東京都子育て支援員。