2021年 新年度。。春がきた!


4月に入りました。すっかりご無沙汰してしまいました。

桜満開ですね。

去年はお花見もできなかったので、なんだか1年がメリハリなく

あっと言う間に夏がきて、冬がきて、年末になっちゃったような気がします。

今年は少しお花見(←見るだけ)もできました。


4月に入り、お子様が幼稚園、保育園、小学校に入学される方も多いことと思います。

おめでとうございます!!


我が家も息子が高等部に入学です。


子供達にとっては、コロナで非日常的な日々が続いていますね。

この状況がどんな影響を与えているのか今はわからないけれど

彼らを見ていると、困難を力に変えていけるだろうという予感もあります。

新しい生活が、光溢れる日々でありますようお祈りしています!


さて、今年度(4/1)より、日野市多胎児家庭サポーター助成事業の登録事業者となりました。日野市在住の多胎児のお母さまでサポートご希望の方はどうぞご連絡ください。

ドゥーラサポートに対して日野市から1時間あたり2000円の助成がでるそうです。

その他詳細、ご不明点などありましたらお問い合わせも歓迎いたします。

新しいご家族との出会いを楽しみにしています。


世田谷、狛江地域でのサポートも続けております。

が、申し訳ありません。。新規のご利用者様は引き続き受付休止中です。

。。という状況ですが、時々過去のご利用者様のご紹介や、「なんだか家がめっちゃ近そう」とか、「なんかご縁がありそう」ということで、ご連絡をいただくことがあります。

そういうのは大歓迎。ひょっとしたらご希望に沿えないかもしれませんが、できるだけ予定を調整して、伺えるといいなあと思っております。ですので、お問い合わせはお気軽にどうぞ。


いよいよドゥーラの活動をはじめて6年目に入りました。小学校だと卒業の年ですね。。

少しは成長したかしら(年は確実にとってます。。。)


まずはコロナが早く収束しますように。

そして、よい1年になるといいですね!

皆様もご家族もお元気でありますように。


p.s.  もう少しここをこまめに更新するよう頑張ります。。。

産後ドゥーラ いづみ恭子

一般社団法人ドゥーラ協会認定産後ドゥーラ  2016年開業。ドゥーラになって丸9年。 世田谷区、日野市を中心に 産前産後の女性のご自宅を訪問し、 子育てが軌道に乗るまでの間、 家事、育児のお手伝いをしたり、 お話を伺っています。 保育士。 英国IFPA認定アロマセラピスト。 バイオグラフィーワーカー。 東京都子育て支援員。