<ドゥーラからのお知らせ>

*大変申し訳ありませんが、現在満枠のため、新規ご利用者様のご予約は休止しております。

リピーターの方、日野市多胎児家庭サポーター助成事業のご利用をご希望の方はご連絡ください。


*日野市多胎児家庭サポーター助成事業のサービス提供協力者として日野市と提携いたしました。2021年4月よりサポート支援をいたします。サポートご希望の方はこのホームーページのリンクよりご依頼ください。


*「せたがや子育て利用券登録事業者」に承認され、2018年10月1日から「せたがや子育て利用券」をサポートにお使いいただけるようになりました。


*「こども商品券」をサポートにお使いいただけます。


*東京都保育士登録。

<<料金>>

産後プランニング  1時間程度 2,500円 +交通費実費

ドゥーラ料金

2.5時間 7,500円

3時間  9,000円

(3時間以上のサポートについてはお問い合わせください)

    + 交通費実費


交通費は電車・バスの場合は実費(狛江市または日野市のドゥーラ自宅より)。

車での訪問の場合、積算往復距離 20円 / km。

ご自宅の敷地内に駐車スペースがない場合、別途パーキング代金(実費)を頂戴致します。

サポート場所まで45分以上かかる場合は出張料金として1,000円を加算させて頂きます。

(90分まで。90分以上の場合はご相談ください。)


************************

精神的、時間的に余裕がある「産前」に、産後の生活をじっくり考えプランする「産後プランニング」を受けていただくことをみなさまにお勧めしております。

************************


<<ご利用の目安>>

1)パートナーやご家族のサポートがある場合

週3日(2.5時間/日)X 3週間

2)ご家族や知人のサポートがない場合

週5(2.5時間/日)X 3週間

3)必要な時に、不定期に 

単発のご訪問


上記はあくまで一例です。


サポート時間、回数については個別のニーズに合わせてお気軽にご相談ください。

産褥期はもちろん、産前の「つわりが辛い」時や、産褥期を過ぎたけれど「体が辛い」「上のお子さんのお世話が大変」

など、どんなことでもご相談ください。

産後ドゥーラとは?

産後まもないお母さんに寄り添い、家事や育児をサポートします。

核家族化や少子化の進む現代は、お母さんたちが孤独と隣り合わせで子育てをしています。

社会で、みんなの手で、子育てをしていくこと。子どもたちは未来へ続く光です。

彼らが健やかに育つように、そしてお母さんたちが楽しく、子どもたちを育てられる第一歩を歩めるよう

産後ドゥーラは、産後のお母さんをサポートします。

*「ドゥーラ」の語源はギリシア語で「他の女性を支援する、経験豊かな女性」という意味です。


産後ドゥーラのサポートには大きく分けて3つあります。

1)母親サポート

心も身体もセンシティブな産後のお母さんに寄り添い、サポートします。

小さな悩みや、子育ての相談など、お話したら気持ちが軽くなるかもしれません。赤ちゃんとの新しい生活へスムーズに入れるようお手伝いいたします。

2)家事サポート

お料理、お掃除、お洗濯など、日常の家事のお手伝いをします。産後の身体に優しいお料理を心がけます。

3)育児サポート

沐浴や抱っこ、オムツ替えなどの赤ちゃんのお世話や、上のお子さんと遊んだり、ご飯を食べさせたり、お世話します。


産後のお世話をスムーズにするため、可能であれば出産前に「産後プランニング」をして、ご家族のサポートやお仕事の状況をお聞かせいただき、一緒に産後ドゥーラのサポート内容を考えていただくことをお勧めいたします。

Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。